menu

お問い合わせ

お知らせ

お知らせ

核家族化の影響で増える「お墓の改葬」とは?

近年は、さまざまな事情から、お墓を既存の墓地から
異なる墓地へ引っ越しをさせたいと希望するケースが増えています。
お墓を異なる場所に引っ越しさせることを「改葬」といいます。
改葬の理由として、次のようなことをおっしゃられるケースが多いです。

・ご実家のお墓が現在の住まいから遠く離れていて、お墓参りが大変

・お墓の承継者である自分に子供がいないので、実家のお墓の遺骨を永代供養に移したい


通常の改葬は、既存のお墓から遺骨を取り出して、引っ越し先のお墓に埋葬しなおします。
その場合には「閉眼供養(へいがんくよう)」をおこなった後、解体撤去します。

また、墓石ごと新しい墓地に移転する方法もあります。
ただし、使用規定で古い墓石を移設することを禁じている墓地もありますので
事前に墓地管理者へ確認が必要です。

いずれの改葬方法も、既存の墓地の管理者の協力がないと
スムーズに事が進まないことは間違いありません。
改葬に関して、墓地管理者の了承を得ておくことが非常に大切となります。

改葬の際は、既存の墓地がある市区町村役場から
許可をもらう必要があり、法律でも定められています。
基本的には、移転先の墓地の「受け入れ証明書」と、既存の墓地の「埋葬証明書」が必要となります。
これらを「改葬許可申請書」に添えて市区町村役場に提出することで改葬が許可されます。

葬儀やお墓、供養に関することは、安楽寺にお気軽にお尋ねください。

「跡継ぎがいない」
「お墓を維持できない」

このようなお墓に対する不安や、お悩みをよくお聞きします。
そのような方々のために、安楽寺では共同墓での納骨も承っています。

心込めて故人様をお護りいたしますので、納骨場所をお探しの方はご相談ください。
日当たりや水はけが良く、緑に囲まれた心安らぐ霊園は
365日、安心してお参りいただけます。

お問い合わせはこちらから